「怪しくないの?」——その問いが生まれるのは、あなたが真剣だから
「イーマ・サウンドセラピーって、怪しくないんですか?」
時折、そんなふうに少し戸惑った様子で尋ねられることがあります。
私は、その正直な問いをとても大切に思っています。
なぜなら——
そう聞かれる方ほど、これまで本当にたくさんのことを試してきて、
たくさん迷って、たくさん頑張ってきた方だからです。
医療にも、漢方にも、整体にも、スピリチュアルにも。
いくつもの方法に“希望”を託しては、
いつも「これが決定打じゃない」と感じてしまう。
そんな経験を重ねてきた方たちです。
それでも、「もう一度、自分で感じてみたい」と思って
ここにたどり着いた——
そのこと自体が、すでにあなたの“感覚”の答えではないでしょうか。
理屈よりも先に、感じていたこと
私たちは、“正しさ”や“根拠”を重んじる時代に生きています。
科学的に証明されたもの、医師が推奨する治療法、
「多くの人に効果があった」とデータで示されること。
たしかに、それらは信頼の指標になります。
でもそれと同じくらい、もしかしたらそれ以上に、
あなたが「感じていたこと」も、大切ではないでしょうか。
たとえば…
・人と話している時に、なぜか緊張がゆるんだ
・音を聴いた瞬間に、涙があふれてきた
・ふれられただけで、なぜか安心した
そういう体験には、証明も理屈もいりません。
「自分の感覚」が先に動いているからです。
音が響くのは、耳だけじゃない
イーマ・サウンドセラピーは、
音と光と水を使って、
体と心に響く“本来の周波数”を呼び覚ますセラピーです。
でもそれは、ただ耳で聞くだけの音ではありません。
音の振動が、あなたのエネルギー体に触れ、
細胞レベルで共鳴を起こしていく——
そのプロセスは、
「考えて理解するもの」ではなく、
「感じて思い出すもの」に近いと私は思っています。
「理屈ではうまく説明できないけれど、なぜか整っていた」
「終わったあと、自分の“輪郭”がやわらかくなっていた」
そんなふうに話してくださる方もいます。
それが、“感覚の納得”という体験なんだと思うのです。
「効くかどうか」じゃない。「感じたかどうか」
いま、治療法やセラピーの選択肢はたくさんあります。
どれが正しくて、どれが怪しくて、どれが効果的か——
その議論は、きっとこれからも続いていくでしょう。
でも私は、そこに巻き込まれるよりも、
あなたが「自分の感覚で選んだもの」を信じてほしいと思っています。
・頭では半信半疑だったけれど、体が安心した
・誰に説明できなくても、「自分にとっての正解」だった
それでいいんです。
なぜなら、“感じた自分”こそが、あなたにとっての真実だから。
あなたの感覚は、すでに答えを知っている
どこかで「もう期待するのがこわい」と感じていたあなたが、
この文章を読んでくださっているということは——
まだ、“信じたい”という気持ちがあるということ。
その気持ちを、大事にしてください。
それは、あなたの“いのち”がくれる小さなサインです。
スピリチュアルか、科学か。
そのどちらでもない場所に、
“あなたの感覚”を信じる選択肢があってもいい。
もし今、その一歩を踏み出してみようと思えたなら、
いつでもお待ちしています。
イーマ・サウンドセラピーでは、音と振動を通して、
頭ではなく“体の感覚”で整っていく感覚を体験できます。