Column

「話さなくても癒える」って本当?——言葉を超えて届くイーマ・サウンドセラピーの力
  • 2025/08/11
  • イーマサウンド
「セラピー」と聞くと、多くの人はカウンセリングやコーチングのように、対話によって心を整理する場面を思い浮かべるのではないでしょうか。

たしかに、話すことは大きな力を持っています。

自分の気持ちを言葉にし、相手に受け止めてもらうことで、心の重荷が軽くなる。

私も心理的なアプローチの価値を強く感じています。

ですが——。

世の中には「話すこと」がつらいときがあります。

そんな時に、自分の内面と向き合うことはさらにしんどい方もいます。

話す気力が湧かないほど疲弊しているとき、何から話せばいいのかわからないとき、あるいは言葉にした瞬間に心が乱れてしまいそうなとき。

そんなときは、「話す」という行為そのものがハードルになることもあるのです。

対話で癒す「こころ解放セラピー」

猫の穴が提供している「こころ解放セラピー」は、対話を通じて自分の奥にある感情や思考のパターンを明らかにし、エネルギー的な解放を行うアプローチです。

特徴は、単に話して終わるのではなく、「なぜその感情が繰り返されるのか?」という根本感情にアクセスできること。

たとえば、ある出来事で強い怒りや悲しみを感じたとします。

その背景には潜在意識の奥に「自分には価値がない」「認めてほしい」などという信じ込みや深い感情を伴った思いが隠れていることがあります。

それを見つけ、エネルギーレベルで手放すことで、意識的な行動や選択が変わっていきます。

この方法は、自分の内面と向き合える心の余裕や、テーマが明確な場合に特に効果を発揮します。

ですが、疲労や不安で心がすり減っているときには、自分自身と向き合うこと自体が難しくなる場合もあります。

言葉を使わない「イーマ・サウンドセラピー」

そこで力を発揮するのが、言葉を使わずにエネルギー体に直接働きかける「イーマ・サウンドセラピー」です。

特殊な音の振動を用いて、体と心を包む“エネルギーの場”を調律していくこの方法は、横になって音を浴びるだけ。

簡単なヒアリングはありますが、クライアントは多くを話す必要がありません。

だから、言葉の話せない小さなお子さんや、言葉の通じない外国の方、特例ですが犬や猫のペットにもセラピーを施すことができるのです。

音と波動は、意識のフィルターを通さずに身体とエネルギーの層へ届きます。

これによって、言葉では触れられない領域、たとえば幼少期から蓄積された緊張や、無意識の感情パターンにも作用します。


特に、神経系が疲れ切っているときや、頭で考えすぎてしまうタイプの方にとっては、言葉を介さないアプローチが「安全で安心できる入り口」になるのです。

実際の事例:話せないほどつらかった青年が…

ある日、親子でサロンに来られた方がいらっしゃいました。

50代のお母様と、その息子さん。息子さんはうつ的な症状で、表情は硬く、言葉はほとんど出てきませんでした。

こちらから話しかけても、目がうつろで、返事は小さく一言だけ。

お母様からヒアリングをし、セッションはイーマ・サウンドセラピーによるエネルギー調整を選択しました。


セラピー中、彼はただ横になり、イーマ・サウンドの音を浴びていただいただけ。


エネルギー調整中は、少しいびきをかきながらリラックスして眠っておられ、終わった後は、セラピー前より顔の力が抜けて強張りが緩んだように見えました。

翌日、お母様から連絡がありました。


「今朝はいつもある不安感がなくなっっていると本人が言っています」と。

その声には、安堵と驚きが混じっていました。


このことは言葉を交わさずとも、エネルギー調整によってチャクラが整うと、自律神経の緊張がほどけ、不安の波が静まっていったと思われます。

それぞれの強みと、併用の価値

こころ解放セラピーは、気づきと自己理解を深め、感情や思考のパターンを根本から書き換える力があります。

イーマ・サウンドセラピーは、疲弊した心身を言葉なしで整え、安心して変化を受け入れられる土台を作ります。

どちらか一方でも、もちろん変化は起きますが、組み合わせることで相乗効果が生まれます。

まずはイーマ・サウンドセラピーで自律神経系とエネルギーを安定させ、その後こころ解放セラピーで具体的なテーマに取り組む——そんな流れも効果的です。

言葉を超えて届くもの

「話して癒える」も「話さずに癒える」も、どちらも本物の変化の道です。
その人が本来持っている“いのちの輝き”を引き出すものです。

大切なのは、今の自分に合った入り口を選ぶこと。

もし今、「話すのはつらい」「自分の内面と向き合えない」という状態なら、言葉を使わないアプローチから始めてもいいのです。

そして、少しずつエネルギーと心の余裕が戻ってきたら、内面の気づきから心を整えていく方向にに進めるといいですね。

イーマ・サウンドセラピーは、その第一歩をやさしく照らす方法です。

まずは、安心して休める感覚を取り戻すことから始めてみませんか。


初回体験セッションをご用意しています。


あなたのエネルギーが再び巡り出す一歩を、ここからご一緒します。

編集者プロフィール
院長紹介
からだ道場【猫の穴】代表の稲田 泰弘 です。

どこに行っても「異常なし」と言われて、それでも体も心も、つらい日々が続いている──
「これ以上、誰に何をどう相談したらいいのか…」そんなふうに感じていませんか?

京都市にある『からだ道場 猫の穴』は、言葉にしづらい不調や、説明のつかないつらさを抱えているあなたに、じっくりと寄り添うためのセラピーサロンです。

医療や他の代替療法では届かなかった場所に、やさしく、でも確かに響いていく──
それが、私の目指す「調律」です。

一覧に戻る