コラムColumn
- 生きる力が戻る——エネルギーの流れと、感情の奥の震え
-
- 2025/06/18
- イーマサウンド
-
なんとなく、生きてはいる。仕事もしているし、誰かと話すこともある。でもふと、ぽっかり空いたような感覚に気づくことはありませんか?
「ちゃんと生きてるはずなのに、生きてる実感がない」そんな思いが胸の奥に沈んでいるような日々。それは、“生きる力”のスイッチが、少しだけ遠のいているサインかもしれません。
感じることを、置き去りにしてきた
日々の暮らしの中で、わたしたちはたくさんのことを考え、選び、動いています。その一方で、「感じる」ということは、いつの間にか後回しにされがちです。
感じたらつらくなる。感じても、どうにもできない。感じる暇なんてない。
そうして閉じ込めた感情たちは、やがて無感覚というかたちで、からだや心に影を落とします。何も感じないことが、楽に思える日もある。でも、その状態が続いていくと、少しずつ“生きてる感覚”まで、にぶくなってしまうのです。
震えは、生きている証
セラピーの中で、クライアントさんに、ときどきこんなことが起こります。音やエネルギーの共鳴が深まった瞬間、体がびくっと震えたり、涙があふれたり、胸の奥が熱くなったり。
その反応は、コントロールしようとしてもできません。無意識の底で、何かが動き出すような。それはまるで、冬眠していた“生きる力”が、静かに目を覚ましはじめるような瞬間です。
感情が動くとき、体も同時に動き出します。そのふるえは、あなたが生きているという確かな証でもあるのです。
エネルギーが流れ出すとき、人生が再び回り始める
滞っていたものが流れ出すと、からだの感覚が変わり始めます。
呼吸が深くなったり、体が自然と温かくなったり。自分で何をしたわけでもないのに、「やってみようかな」という気持ちがふっと湧いてくる。
それは、何かを“治した”からではなく、あなたの中に元々あった“いのちの流れ”が戻ってきたからなんです。
わたしたちの心身は、感情とエネルギーでできています。目には見えないけれど、その流れが止まったとき、「生きること」そのものが、どこか遠く感じられてしまう。
でも、その流れは思い出すことができるものです。からだの奥深くで、眠っていた感覚が、再び目を覚ましたがっているのですから。
もう一度、生きようと思えたときが、始まり
「もう一度、生きたい」「わたしは、まだ終わってない」そんな思いがふと胸をよぎったら、それはきっと合図です。
生きる力は、外から与えられるものではありません。あなたの中に、ずっとあったもの。ただ、長いあいだ忘れていただけ。
セラピーは、その力にもう一度つながるための時間です。それは、押しつけでも、がんばりでもなく、本来の“いのちの震え”、振動を取り戻す再起動のプロセスです。
もし、最近なにも感じられないように思えていたとしても、大丈夫。その下には、まだ触れられていない震えが、息をひそめて待っています。
生きるとは、感じること。感じるとは、動き出すこと。
あなたのなかにある「生きる力」――いま、静かに、流れ出そうとしていませんか。
▼その再起動のきっかけとしてイーマ・サウンドセラピーの体験セッションをご用意しています「聴く」のではなく、「響く」ことで目覚めるエネルギーを、ぜひ体感してみてください。
編集者プロフィール

からだ道場【猫の穴】代表の稲田 泰弘
です。
どこに行っても「異常なし」と言われて、それでも体も心も、つらい日々が続いている──
「これ以上、誰に何をどう相談したらいいのか…」そんなふうに感じていませんか?
京都市にある『からだ道場 猫の穴』は、言葉にしづらい不調や、説明のつかないつらさを抱えているあなたに、じっくりと寄り添うためのセラピーサロンです。
医療や他の代替療法では届かなかった場所に、やさしく、でも確かに響いていく──
それが、私の目指す「調律」です。
どこに行っても「異常なし」と言われて、それでも体も心も、つらい日々が続いている──
「これ以上、誰に何をどう相談したらいいのか…」そんなふうに感じていませんか?
京都市にある『からだ道場 猫の穴』は、言葉にしづらい不調や、説明のつかないつらさを抱えているあなたに、じっくりと寄り添うためのセラピーサロンです。
医療や他の代替療法では届かなかった場所に、やさしく、でも確かに響いていく──
それが、私の目指す「調律」です。